2009年 03月 02日
いつの間にか年も開け、すっかり春めいてきましたね。 odkです。 今年初の更新が3月って。。。w 腱鞘炎やら仕事やら、今年もすっかり出遅れてしまいましたが、なんとかやっております。 そんな私ですが、週末に人生初のオフ会に参加してまいりました。 クログ水草水槽のblacklayoutさんご家族とHPA (high place of aqua)のhpa0633さんご家族とodk家と、かねてからやろうやろうと言っていた子連れオフです。 もともとアクアBlogで知り合いましたが、みんなちょうど1歳児がいるのが共通点で。 お父さんたちだけでなく、奥様やお子様参加で楽しく行ってまいりました。 場所はクログさんが色々アイデアを出してくれて、結局全員の中間地点に近い葛西臨海公園になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お父さんたちの萌えポインツもアップしないとw ☆息子たちの写真は裏のほうでこっそりアップの予定です。 クログさんhpaさん、そしてご家族の皆様、本当にありがとうございました!! また暖かくなったら行きましょう!! ※追伸 オフ会でテンションが上がり、今日仕事の帰りにアクアショップにw その話はまた今度。そう遠くないうちに! ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2009-03-02 23:39
| お出かけ
2008年 04月 06日
ども、週末に更新できたodkです。 自分で自分を褒めたいですw 今日はかねてからの夢だった、息子と一緒に水族館に行ってきました。 おじいちゃんおばあちゃんのお家の近くの「しなすい」こと品川水族館に。 ![]() ![]() 息子も最初のうちは ![]() ![]() ![]() ![]() もうちょっと大きくなったら、一緒に楽しく回れるかなー。 イルカショーも見たんですが、望遠レンズを忘れたお父さんのカメラには、イルカさんは豆のようにしか写りません♪ ![]() まぁ、一番楽しんだのはお父さんに間違いありませんが。。。 ![]() 息子よ、また行こうな! ということで楽しい週末も終わり。 あ、忘れてた。 サターン様は今週はフィルターの掃除もあったので、買え水の際ベランダでバケツ風呂にて日光浴。 さすがは太陽、気泡がたくさん出ていました。 お風呂上りにパチリと一枚。 ![]() その他の葉は全く変化ありませんが。 そんなこんな、楽しんだ週末でした。 そろそろリセットを本格的に始めるつもりで色々集めています。 GWまでには何とか! がんばります・・・ ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2008-04-06 22:55
| お出かけ
2006年 08月 22日
とんとご無沙汰です、odkです。 夏休みやらその後の業務やら、他のものにうつつを抜かしておったとか色々ありまして、更新するのを忘れていました。 夏休みは群馬のほうや(母親の田舎)恐竜展なんかに行っておりまして。 パシャパシャと写真を撮ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし今年暑いですね。 そんなこんなかなり写真を撮ったわけですが、水槽ではなく外での撮影では僕の標準ズームレンズ(17-70mm)では遠くのものが撮れませんで。 近づいて近づいてパシャパシャ。 友人の200mmレンズを見て、お店でいろんな望遠レンズを見てうらやましくてさ。 「odkは大砲を手に入れた!!」w 70-300mmの望遠ズームレンズです。(CANONのIS付き) これで17-70mmと併せて17-300mmまでカバーできます。 レンズ沼にドボンしたのは言うまでもありませんな(゚Д゚;) しかし今日後輩がカメラ買うのに付き合ったんですが、SIGMAとかTAMRONで18-200mmとかいう素敵レンズもありますね。 自分の使用目的からは外れますが、結構リーズナブルでオートフォーカスも早い。 しかもカメラもPENTAXの新しいのは、手ブレ補正がボディについてて小さくて軽くてリーズナブル、かなり素敵でした。 (後輩はレンズと併せてこれを買いました) うーん、学生の頃じいちゃんに一眼カメラもらって写真の授業出ていたころと比べるといい時代になったもんですw いちいち現像しなくていいですしね。 もっとちゃんと写真の授業受けてればよかったと痛感する日々でございます。 小池先生スイマセンw これで動物園とか被写体がちょっと遠くのものでも行けますな。 ![]() ただね、重いの。 30Dとあわせて1.4kg・・・・横綱級!! ボディよりレンズが重いのだ。 画質はいいですが、真夏はこたえます。 まだ家の周りでチョコチョコとしか撮っていません。 さぁ、涼しくなったら動物園行くぞ!! 水族館行くぞ!! さて肝心の水槽の方はというと・・・ 昨日45cm水槽トリミングしました。 気が付いたら水草がボーボーでした。 テネルス、パールグラス、ニードルリーフ。 結構取れますね。 しかしここで一つ問題が。 水槽用クーラーで室温上がっちゃってますw 明らかにその部屋だけものすごく暑いです。 換気やクーラー必須ですな。 ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2006-08-22 00:43
| お出かけ
2006年 06月 03日
今日は上海旅行の後編をお届けします。 アクアリストodkを歓迎するかのような現地での意外な展開により、ちょっと長くなりそうなので覚悟してくださいw 二日目も現地の素敵ガイド、アルパカさんとホテルで待ち合わせ、上海のテレビ塔へ行きました。 日本で言う東京タワー的なところだろうと思っていたんですが、 タクシーの中から見えたそのお姿が ![]() 下に着いて見上げてみても・・・ ![]() 宇宙旅行できそうじゃん!! ちょっと前の近未来都市の建物って感じ+その大陸的カラーリングに圧倒されるodk夫妻。 普段はこんでて入るまで1時間2時間待つそうなんですが、この日は空いてて待ち時間無しで塔の展望台へ。 じつは高所恐怖症なのは内緒w 眺めよかったですよー ![]() なんかスモッグぽいので遠くがかすんでますが、世界で3番目の高さの建物らしく、上海の町が一望できました。 降りるとき階段から下見えててドキドキですけどねw 帰りになぜだかこのテレビ塔に対抗した馬鹿夫婦w ![]() まわりの中国人に笑われたことは言うまでもありません。 そしてガイドブックで見て気になっていたんですが、テレビ塔の脇にあった ![]() 上海海洋水族館 テレビ塔が空いていたので予定に少し余裕があって、行ってみようかということになりました! キター!!! 入ってすぐサメがいます(違 ![]() 入ってみると・・・・・・期待以上にすばらしい水族館でした! まずは中国の淡水魚コーナーがお出迎え ![]() 小さな水槽も綺麗に管理されていていいですね! そんなとこばかりに目が行ってしまうw 大きな水槽にチョウザメやらなにやら沢山いて、odk年甲斐もなく大興奮! ![]() ![]() みんなデカイし、沢山入ってて迫力満点!! そしてアマゾンコーナーへ入ってみると巨大なチューブ水槽が!! ![]() この水族館、ここから半分近くが巨大チューブ水槽でした! 圧巻です。(この辺から少し暗めだったので、カメラのMAX高感度撮影なので、粗い画像あるかもです。) 頭上を雄大に泳ぐ巨大ピラルクーやらなにやら、ムフーン!!カッコいい!! ![]() ![]() エスカレータももちろんチューブの中です。 ![]() もう全部の写真載せきれないんで泣く泣く割愛しますが、エスカレータ降りてすぐに別の水槽に巨大ピラルクーが!! やばい、寄って来たw odk、アルパカさんお気に入りの一枚。 ![]() カッコいい!! ってか寄り過ぎですねw 冷静になれ、自分w 写真たくさん撮っちったw 高解像度でお見せできないのが残念。 ![]() ![]() 海水コーナーも充実してました。 ![]() ![]() 図鑑でしか見たことなかったんですが、サメの卵か産卵後から日数別に生きたまま展示されてました。 ![]() 海水コーナーももちろんチューブ ![]() ![]() ![]() もう大満足ですよ。 その後ご飯食べて買い物して、遊覧船で夜景を見に行きました。 ![]() 街の中もすっかりライトアップされ ![]() 昼間対抗したテレビ塔ともう一度勝負w ![]() 途中不思議トンネルの中をワープしてみた。上海侮れないw ![]() ビルの88階の素敵レストランで夕食をとり、2日目終了。 2日で力いっぱい満喫です!! 翌日早朝空港に向かい無事帰国。 アルパカ夫妻にはただただ感謝、まじでありがとう!! また行きたいな上海。 駄文に付き合ってくれてありがとうございます。 次回からは自分の家の水槽ネタです。 問題は山積みですw ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2006-06-03 23:40
| お出かけ
2006年 05月 29日
更新するといっておきながら色々な都合で急遽休みを取って海外に逃亡してしまっていました。 関係各位の方、ありがとうございましたw 休んだように見せかけ、思いっきり駆け足で遊んできました。 年甲斐もなくw ということで、金曜と月曜を有休にして、金曜の夜初の飛行機で上海に行ってきました。 今回の急な上海旅行の目的は ○目的1 現地で働いている同級生に会って来ること! ○目的2 かみさん孝行の上海観光。 金曜夜出の今日午後着なので観光できたのは2日間。 でもそこは現地住まいの同級生が「素敵観光プラン」を練ってくれたおかげでこの上なく充実した2日間となりました。 ありがとね、アルパカ夫妻。 今日は現地での1日目の日記でも書きますかな。 5月27日 午前9時半 友人が僕達の泊まっているホテルへ迎えに来てくれました。 久しぶりに会った彼は颯爽とタクシーに乗り込み、中国語で目的地を告げる! なんだかえらい逞しくなっていてビックリしました。 最初の目的地は豫園 ( よえん ) ![]() 上海で最も有名な観光地の一つで、 外灘から 十数分の場所にある中国式庭園です。 ![]() 庭園内に集められた素敵石が所狭しと並べてあります。 ![]() うーん、日本の寺社とはまた趣が違って新鮮です。 夫婦で興奮しながら迷路のような庭園を探検。 ![]() ![]() 池には鯉もいるんですが、日本の鯉とちがって、なんか短かったです。 ![]() 獅子の石像も日本より堀りが深く ![]() 龍の瓦は侵入者を拒むかのような迫力 ![]() 広場で突然「景徳鎮」の楽器を使った演奏が始まったり ![]() 4000年の歴史を感じます 豫園の外のなんだろう、おみやげ物屋街みたいなところも探検! ![]() と擦り寄ってくる怪しい人たちは無視しつつ散策。 浅草風味鎌倉風の街並みは非常に綺麗でした。 売っていたお土産は怪しすぎて買えませんでしたがw そのなかでもなにやらお茶を売っているお店で凄いオブジェを発見!! ![]() (※合成ではありません。) お昼は激ウマショウロンポウのお店にいき、そのあと上海のオシャレ街「新天地」でお買い物、 夜は北京ダックをたらふく食べ、そのあと雑技団を鑑賞し、胃も心も満腹なodk夫婦はアルパカ夫妻に感謝しつつ夜更かしをする間もなく就寝。 長い投稿すいません でも後編へ続くのだw ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2006-05-29 21:10
| お出かけ
2005年 09月 20日
昨日の日曜日、アクアリウムフェアに行って来ました。 ![]() 午後行ったんですが、会場はどんどん混んできて、レイアウト水槽とかゆっくり見られませんでしたよ。 ![]() 特に親子連れが多くて、見栄えのするレイアウト水槽のコンテストは大賑わいでしたね。 多くの人に関心を持ってもらうことは良いことです。 でも、人しか写らなそうだったので見るほうに専念して写真は撮っていません、すいません。 自分的には綺麗な水草レイアウト水槽や、マリンアクアリウムはもちろん大好きなんですが、ナウシカの腐海をテーマにした水槽や盆栽に使うような木が植栽してある水槽を見て、普段アクアリウムで教科書とされているような水景やネイチャーアクアリウムだけでなく、固定概念に捕らわれない、自由な発想のレイアウトがまだまだあるなと再認識しました。 あとはのんびり各メーカーさんのブースを回ってきました。 ![]() 巨大な水作発見!!妙に嬉しいw こっちは親子連れとか少なくて、ゆっくり見てきました。 メーカーの方に直接色々お話も聞けたので、大変参考になりました。 特にジクラブースでお姉さんに「お魚とか飼ってます??」と聞かれ、「ジクラ、水質調整剤とろ材使ってます!」と宣言したところ、ジクラってなんのこと??という人が多かったようで、非常に喜んでもらえて、色々話しているうちに盛り上がって、かみさんとTシャツまで買ってきちゃいました。 やべ、作戦にはまったかw ショップの即売もありましたが、帰りにかみさんと久々に代官山デートが控えていたので、買い物はやめておきました。 男の子の憧れ「ヘラクレス」がいたんで、写真だけ。 ![]() いや、やっぱりカッコいい!! ということで、かみさんと二人での戦利品。 ![]() なんだかんだ結構楽しかったです。 特にメーカーの方がアットホームな感じで、気軽にお話できたのがとても良かったと思います。 来年も行こうっと。 そのあと代官山でケーキ食べたり色々してたんですが、 ![]() 帰りに寄ったショップで、水槽台にぴったりなオシャレなテーブルを発見!! 結構高かったので凄く迷ったんですが、買いましたw 週末に届くので、また紹介します。 ※遊んでばかりいて、プレゼントの抽選まだやってません。 もう少しお待ちください。 ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2005-09-20 00:45
| お出かけ
2005年 08月 17日
今日はかみさんのおじいちゃんのお墓参りに行きながら、鎌倉に行ってきました。 晴れ男の僕にしては珍しく、朝から豪雨で、様子見て小ぶりになってから11時ごろ出発!! でも今考えれば、この雨がおじいちゃんのお告げでした>< 湘南新宿ラインに乗って、ウキウキとおにぎりを食べていると、外はまた豪雨。 そして、新川崎の駅で電車が止まったまま動きません。 すかさず車内アナウンス ・・・ 地震らしい。 電車に乗ってると分からないさ。 携帯でニュース見てみる・・・震度6弱!!! そりゃぁ無理でしょう。 電車は止まったまま動かず、40分ほどしてから何とか動いて横浜へ。 そして、また止まったまま動かない・・・ 大船<>逗子間は運休らしい。 東海道線で大船へ。 モノレールの乗って、おじいちゃんのお墓参りして、親戚の家に着いたら15時w ![]() 鎌倉ゆっくり周りたかったのに。 そこから、横須賀線は動いてないので、モノレールと江ノ電で鎌倉へ。 空いてた。 快適だった。 八幡様お参りした。 ![]() そば食った。 わらび餅食った。 ![]() 帰り横須賀線、人身で止まってたww 電車来ない。 やっと来た電車に乗って、新橋までは順調だったのに、東京駅の手前で40分停車w もう電車嫌い でも、楽しかったです。 今度はゆっくり、新江ノ島水族館に行くのだ!! ※ちなみに、帰宅後水槽をチェックしましたが、無事のようです。 みなさまも無事でしたでしょうか?? ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2005-08-17 01:11
| お出かけ
2005年 06月 20日
来週月曜日に向け、先週あたりから仕事が佳境に入って来ました。 今日も午後からドライブかけます!! プライベートでも家にいなかったため、更新出来ていません>< 今週は頑張って更新します。 25cm水槽はファンの効果が有り、その後水温・水質安定してきました。 ブリちゃんの謎の死の原因は、水温上昇だったようです。 おかげで元気に赤くなってきています。 (写真を撮る暇が有りませんでした、スイマセン) 昨日、学生時代の友人、ASANOマスターがいらっしゃいました。 狭い部屋ですまんです。 色々楽しい話が聞けました。 また帰国した時は熱帯魚屋めぐりしましょう。 熱帯魚屋めぐりをしている時に、ADAのキューブガーデン・ミストを始めて見ました。 いやぁ、いいですね。 素敵なスリガラスで、高級感満点でした。 自分のなんちゃってミストも、さらなる改良を加えようかしら。 ボーナスで趣味的に、ZbrushというCGソフトを買ってしまいました。 夜な夜な練習しているので、blogの更新出来ませんでしたw 土曜日に青山散歩中、イモ虫発見。 ![]() まだまだ自然は残っているのかな。 ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2005-06-20 11:19
| お出かけ
2005年 05月 06日
一昨日、すっかり有名になったあのボトムズを見に行ってきました。 ![]() いや、凄かった! 空気感と言うか迫力満点。 赤く錆びた状態がまたリアルさを増していたと思います。 写真撮影禁止だったので写真はないよ。 言葉では語り尽せないので、とにかく行って見とけ!! 彼のその他の作品は写真撮影OKでした。 ![]() むしろボトムズだけでなく、その他の方がまた凄かった。 うまく言えないけど、あふれ出るアイデアと創作意欲に圧倒されます。 いいエネルギーをもらって帰り元気になりました。 おれもなんか作ろうッと。 ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2005-05-06 12:50
| お出かけ
2005年 04月 11日
線路際とか高架下とかにある壁の落書き、普通は英語ジャン。 ![]() でも近所のやつはカタカナなのw もっと上手なのあったんだけど消されてた。 うちのまわりは教育レベルが低いのかしら? あ、花粉症で出られなくてイライラしていたので、棚作りました。 やっと少しパソコンの部屋が片付いてきた。 本とか資料とか水槽とか・・・物が多すぎるのよね。 ![]() ちらっと見えてる木目が作った棚ですw 木買ってきて削ったり、久しぶりにドリルとか使いました。 ネジが多くて電動ドライバ欲しくなりました。 仕切り板がちょっとはみ出ているあたりはご愛敬ということで・・・ (シマ○ュウの裁断がいけないんだー、と言ってみる) ■
[PR]
▲
by odk_odk
| 2005-04-11 10:27
| お出かけ
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
キューブ水槽でアクアリウム 目指せ!!赤い絨毯 (゚д゚)<「ゲロッパの... Eden in water Rough Style Style* a 小箱に舞うは宝石か クログ水草水槽 NEOMERODORAM... Incomplete p... 古里庵 水景画の世界・・・Mit... evergreen - labyrinth - Real&Virtual... banzai AQUA ... HEROS CAFE C... 上を向いて歩こう めいどいんぢゃぱーん♪な... CUBIC 30*30*30 a square gliass A.Q.STYLE Rock's Littl... f ACTORY STY... Charm of Aqua クログ写真館 水と大地と大空と Obrigado NA CTの水景STUFF HPA (high pl... あくあくあ 暴走アクアリウム Aqua syndrom... 裏odk apb Obrigado por... 小型水槽を極める 水槽DATAとリンク
◇水槽データ
<水槽> ADA 60X45X30 +なんちゃってシート <フィルター> EHEIM プロフェッショナル II/2026 リリィパイプ排水 メタルジェット給水 OFP <ろ材> パワーハウスソフトM 麦飯石 キョーリンブラックホール <照明> ADA ソーラー1 <底床> ADA アクアソイルアマゾニア <二酸化炭素> ADA アドバンスシステム ビートルカウンター ◇LINK WaterPlantsWorld ぴぃぴの気持ち(Tropical fish) 45cm 熱帯魚ミニミニ大作戦 aquamind AM2 - aquamind 2 AM3 - aquamind 3.0 Rainy Blue えびの空 太陽の光。流木の影。 easy and cheap AQUA Sweet Little Puffers Obrigado NA Aqua syndrome -volume 1- にわとりの『にわとりだよ全員集合!』@ふぐ タケイシジュンvs飛魚トロンボーン 最新のトラックバック
検索
以前の記事
2010年 08月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||